手続きカンタン!インターネットで完結! 手続きカンタン!インターネットで完結!

取扱代理店 ワイズ・プランニング

原付、250cc以下のバイク限定自賠責保険手続きサイト i自賠

よくあるご質問

自賠責保険に関するよくある質問

  • Q. いろいろなところで自賠責保険に入れるけど、違いってあるのかな?

    保険料、補償内容はどこで入っても変わりはありません。 ただし、インターネットですぐに契約できるのは損保ジャパンのi自賠です。 全国約310箇所の事故対応拠点網にて事故対応専任スタッフが、お客さまに安心をお届けします。

  • Q. 自賠責保険って必ず入らないといけないの?

    はい、人身事故の被害者を救済するため、自動車損害賠償保障法(自賠法)によって、 原則としてすべての自動車(二輪自動車・原動機付自転車も含みます。)に加入が義務づけられている保険です。 自賠責保険をつけずに車を運行しますと法律により罰せられますので、必ずご加入ください。

  • Q. 自賠責保険って何を補償してくれるの?

    自分が原付・バイクの運行によって他人を死傷させた場合(人身事故)などの、対人賠償を補償します。 » 自賠責保険の補償内容はこちら
    対人賠償以外の補償をご希望の方は、以下をご覧ください。
    バイク保険(任意保険)の補償内容はこちら

  • Q. 満期日ってどうやって確認するの?

    自賠責保険証明書に記載されていますので、ご確認ください。 また、満期年月についてはナンバープレートに付く自賠責加入ステッカーでもご確認いただけます!

  • Q. 今は他の会社で自賠責保険を契約しているのだけれど、他の会社に乗り換えるのって簡単なのかな?

    はい!問題ございません。ただし、前の会社でご契約された期間があると思いますので、 そちらの期限が切れる1か月前から、満期日に合わせて加入できます!

  • Q. インターネットで今から加入すると、保険始期日はいつになるの?

    最短7日後から最長1か月後まで設定できます。

  • Q. 引っ越したのですが、住所変更の手続きはどこに行けばいいのでしょうか?

    住所変更のお手続きは、ご加入の損害保険会社営業店窓口にお出でいただく必要があります。 必要書類など手続き方法の詳細は、お近くのご加入損害保険会社営業店までご確認ください。
    【ご用意いただくもの】自賠責保険証明書、契約者のご印鑑(法人の契約者は法人印)

  • Q. 二輪(バイク)を友達に譲るのですが、必要な手続きを教えてください。

    契約者変更(権利譲渡)のお手続きは、ご加入損害保険会社営業店窓口にお出でいただく必要があります。必要書類などお手続き方法の詳細は、お近くのご加入損害保険会社営業店までご確認ください。
    【ご用意いただくもの】
    1.譲渡人・譲受人双方の印が押印されている自賠責保険承認請求書 (※承認請求書は損害保険会社にて用意しております。)
    2.自賠責保険証明書
    3.譲渡意思の確認ができる書類 ・保険契約者(譲渡人)の実印+印鑑証明書
    ・譲渡人本人が来店する場合は、本人の確認書類(免許証、保険証等)など 各種条件によって、別途書類が必要になる場合がありますので、お近くのご加入損害保険会社営業店まで事前にご確認ください。

  • Q. バイクを友人から譲り受けた場合、名義変更しないと保険金が支払われないのですか?

    自賠責保険はご契約のお車が対象となる保険ですので、保険金のお支払いは可能です。ただし、保険金お支払い手続きをスムーズに進めるためにも、名義変更が発生した場合は、変更のお手続きをしてください。お手続きについては、ご加入損害保険会社営業店窓口にお出でいただく必要がありますので、お近くの営業店までご連絡ください。
    【ご用意いただくもの】
    1.譲渡人・譲受人双方の印が押印されている自賠責保険承認請求書 (※承認請求書は損害保険会社にて用意しております。)
    2.自賠責保険証明書
    3.譲渡意思の確認ができる書類
    ・保険契約者(譲渡人)の実印+印鑑証明書 ・譲渡人本人が来店される場合は、本人の確認書類(免許証、保険証等)など

  • Q. 賠責保険証明書を紛失したので、再発行をしてもらえますか?

    再発行は、契約者ご本人が、ご加入の損害保険会社営業店窓口にて手続きをします。 以下の書類をご用意いただき、お近くのご加入損害保険会社営業店窓口までご来店ください。 ご契約の代理店では、お手続きできませんので、お気を付けください。
    【ご用意いただくもの】
    1.ご契約者の印鑑(法人の契約者は法人印)
    2.ご契約者本人とわかる確認書類(例: 運転免許証、健康保険証、印鑑登録してある実印と印鑑証明書等)

  • Q. ステッカーを紛失してしまったのですが、どうすればいいですか?

    ステッカーの再交付を受けることができます。 お近くのご加入損害保険会社営業店にてお手続きできます。 ご契約の代理店では、お手続きできませんので、お気を付けください。
    【ご用意いただくもの】
    1.自賠責保険証明書
    2.ご契約者のご印鑑(法人のご契約者は法人印)

  • Q. 【i自賠】の契約が完了しました。どのくらいの期間でステッカー(保険標章)が郵送されますか?

    およそ一週間位が目安です。ただし、郵送場所等の諸条件により異なります。
    参考:
    1.お申し込み可能な期間等について 保険始期日の1か月前から7日前までとなります。 ※保険始期日までに自賠責証明書をお客様にお届けしておく必要があるため
    2.【i自賠】の継続と契約は、保険始期日の7日前までにご契約してください。
    3.自賠責保険証明書とステッカー(保険標章)は、ご契約住所へ郵送でのお届けとなります。

  • Q. 自賠責保険の請求方法には、どのようなものがありますか?

    加害者から請求する方法(加害者請求)と被害者から請求する方法(被害者請求)があります。
    〈加害者請求〉 被害者に損害賠償金を支払ったうえで、その領収証、その他必要書類を添えて保険金の請求ができます。
    〈被害者請求〉 加害者の加入している損害保険会社等に直接、必要書類を添えて損害賠償額の請求ができます。

  • Q. 交通事故証明書はどのようにしたら発行してもらえますか?

    事故が起きた場所を管轄する「自動車安全運転センター」が発行しています。 また、申請用紙は、損害保険会社窓口・自動車安全運転センター・警察署・派出所等に備え付けてあります。 申請は最寄りの郵便局で交付手数料600円を添えて申請します。 この証明書は自賠責保険の請求には必要となりますので必ず申請してください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については取扱代理店までお問い合わせください。